浜宮天神社 国恩祭 参進(さんしん)〜修祓(しゅばつ)
参進に先立ち斎主 斎員は手水をして心身を清めた後、整列し大榊を先頭に社殿へと向かう。
大 榊
先頭に掲げ、この行列が神聖なる事を表す。 又、清浄なことを示している。
参 進の様子
神職、斎主以下斎員合わせて27名 来賓及び招待者約50名
本殿着座の様子
修祓の儀
本来、修祓は祓所を定め、祓詞を奏上しその後、大麻及び塩湯にて神饌、玉串及び斎員、参列者を祓う。すべての祭事は修祓から始まる。
戻 る
総拝−奉幣